マイティマッチ が書いた記事
new

まったりとした時間は大切だし、そんな人生もいいかもしれない。でもそれだけだと生きているという実感が薄れていくのもまた事実。やはり人生には刺激という名のスパイスが必要不可欠なのだの件

世の中にはやらなきゃ分からない事が沢山あるし、そのまま放置していたら一生分からない。やってみてそれが仮に失敗したとしてもその経験を生かせば人生の成功に繋がるからやってみたキミの勇気ある第一歩は実は素晴らしい事なんだの件

今も昔も考えている事って一緒で、魔法を使えるって思えば使えるし使えないと思えば使えない。結局の所どう考えるかが大切で、[すごい驚き]があっても「魔法のおかげ!」って思えばその[すごい驚き]は「魔法」で起きたことになる、それが一番の魔法なのかもしれない件

「いきなり何を言い出すんだ?」って思う事ってよくあることだし、その場合「もしかして何かを伝えたいんじゃないか?」って思えるようになれば相手の話を最後まで聞く事ができるし、マイティマッチの話も聞く事ができるかもしれない件

「この人絶対優しい人だ」と思った理由は語り口調だったり動き方だったり優しい瞳だったり眼鏡の形だったりもするんだけど結局のところ体からにじみ出るオーラがそうさせたのかもしれない件

伝えたい事は明確に分かってはいるものの色々な小話を間に挟むもんだから一体何が本題なのか自分でも分からなくなる時ってあるよね?そんな時は深呼吸してウドの天ぷらでも頬張れば「世の中どうとでもなる」と思える件

りんごあめは最高の相方を見つけたのかもしれないしヨーグルトは最高の出会いを果たしたのかもしれないんだ!いつどこでどのように最高のパートナーに出会うかは神のみぞ知る世界なのでマイティマッチはそれを優しく見守る件

藤崎町から見る岩木山はとても美しく、それでいて嫌な事を忘れさせてくれる。マイティマッチもそんな存在になりたいと思いつつ畑からこれをのぞけるなんて最高の畑じゃん!とも思う件

四季の感じ方は人それぞれだけど食べ物で感じるパターンがほとんどなのではと思っているのは自分だけでしょうかの件

100対2で戦った時、安心して背中を任せられる人なんて世の中に何人もいるわけじゃないけどそもそもそんな場面なんて無い件

今まで見てきた景色が急に変化したらびっくりして宇宙まで飛んでいくかもしれないけどそんなことまずないよねの件

赤いあいつを赤いあれであのようにする食べ物を今まで食べて来なかった自分は一体今まで何を食べてきたんだろうと思いつつパソコンを打つ件

緑のあいつをあのように料理したら驚くほど美味しくなったからみんなに教えたくなってうずうずしちゃった件

「うんまぁぁ~~」を響き渡らせたお野菜さん
